![]() |
ア (45) | イ (77) | ウ (24) | エ (14) | オ (70) |
カ (73) | キ (20) | ク (28) | ケ (7) | コ (26) |
サ (48) | シ (43) | ス (18) | セ (4) | ソ (4) |
タ (77) | チ (3) | ツ (19) | テ (6) | ト (23) |
ナ (49) | ニ (29) | ヌ (0) | ネ (2) | ノ (13) |
ハ (46) | ヒ (26) | フ (51) | ヘ (9) | ホ (21) |
マ (52) | ミ (30) | ム (13) | メ (6) | モ (21) |
ヤ (47) | − | ユ (3) | − | ヨ (30) |
ラ (4) | リ (4) | ル (1) | レ (0) | ロ (4) |
ワ (20) | − | − | − | − |
(選手欄の見方)…番号をクリックしてください
氏 名 | ふ り が な | 現役 | 入団年 | 入 団 前 | 退団年 | 退 団 後 | 首脳陣 | 投手 | 出場 | タイトル | 表彰 | 記録 | 改名 |
@ | A | B | − | C | − | D | E | F | G | H | I |
・選手名はタイガース在籍時における最新の登録名を表示。
・選手名をクリックすると個人成績が見られます。
(1)他球団に在籍した選手については、阪神在籍時の成績と通算成績の両方を掲載。
(2)現役選手については、西暦の下2ケタで表記してあるシーズン終了までの成績を掲載。
(3)打撃成績・投手成績とも途中から記録として適用された項目がある。(犠飛・セーブ・ホールド) 適用前については通算成績の中に入っていない。(犠飛は1954年から,セーブは1974年から,ホールドは2005年から,それぞれ適用)
また投手成績の防御率については、今までに計算方法の変更(イニング数の切り上げ・切り捨て等)が幾度かあったため、 現在の計算方法と異なって算出されている選手がいる。
(4)タイトル・表彰・記録については、他球団在籍時に達成したものは緑色で表示。
記録の(世)は世界記録、(日)は日本記録、(セ)はセリーグ記録、(パ)はパリーグ記録。
・日本人選手(日本人扱いの外国人選手を含む)はひらがな(一部の選手はカタカナ)で、外国人選手はアルファベットで表示。
☆…現役選手(タイガース在籍)
★…現役選手(タイガース以外の国内球団及び米メジャーリーグ在籍の日本人選手,後ろのアルファベットは在籍球団の略称)
C |
広島東洋 |
DB |
横浜DeNA |
G |
読 売 |
D |
中 日 |
S | 東京ヤクルト | ||
H |
福岡ソフトバンク |
L |
埼玉西武 |
E |
東北楽天 |
F |
北海道日本ハム |
B |
オリックス | M | 千葉ロッテ |
MLB |
米メジャーリーグ在籍選手(米メジャー傘下のマイナーリーグ在籍者も含む) |
▲…他球団より移籍してきた選手。
ただし、日本人選手は米メジャーリーグ以外の外国球団は除く。外国人選手は日本プロ球団のみ表示。
ドラフト制度以降の入団選手は、年度と指名順を表示。
(D…ドラフト,一次D…一次ドラフト,二次D…二次ドラフト,高D…高校生ドラフト,大社D…大学生・社会人ドラフト,育D…育成ドラフト)
△…他球団(米メジャーリーグ以外の外国は除く)へ移籍した選手。
監 督…引退後、タイガースの監督を務めた選手。
二軍監督…引退後、タイガースの二軍監督を務めた選手。
コーチ…引退後、タイガースのコーチを務めた選手。
※監督(または二軍・三軍監督)とコーチを両方務めた場合は、監督(または二軍・三軍監督)のみ表示。
(監 督)…引退後、タイガース以外の日本の球団で監督を務めた選手。
(二軍監督)…引退後、タイガース以外の日本の球団で二軍監督を務めた選手。
(三軍監督)…引退後、タイガース以外の日本の球団で三軍監督を務めた選手。
(コーチ)…引退後、タイガース以外の日本の球団でコーチを務めた選手。
○…タイガース在籍時に投手として出場した選手。もしくは、在籍時に一軍公式戦で登板がなかった投手登録の選手。
(○)…タイガース以外の球団在籍時は一軍公式戦に登板したが、タイガース在籍時は一軍公式戦未登板の選手。
×…一軍公式戦不出場選手
(×)…タイガース以外の球団在籍時は一軍公式戦に出場したが、タイガース在籍時は一軍公式戦不出場の選手。
○…タイガース在籍時にタイトル・表彰・記録がある選手。
(○)…タイガース以外の球団在籍時のみタイトル・表彰・記録がある選手。
○…プロ在籍時に改名・改姓や登録名変更を行った選手。