☆イタリア行き 特急 CIS
イタリア行きの特急はCIS 日本の新幹線より少し小さめだが結構快適
沿線の景色もスイスからイタリア側へトンネルを抜けると平地には雪がなくなってきた
北部イタリアの農村地帯はこれがまたのんびりと・・というか本当に絵で見るような
農村風景である なんとものどかだし時間がスローに感じる
スイスからイタリアへの入国は途中乗り込んでいた警備隊らしき人がパスポートと荷物の
個数を確認しただけ・・すごく簡単だ
(それはそうか・・私たちはすでに一度 チェックなしに国境を越えている)
車内販売の男性が販売を終えた後、ゴミ集めに回ってきた
楽しそうに鼻歌を歌いながらやってきた 妻と二人顔を見合わせ、おたがいに
さすが「イタリア」と感心する 陽気だ!(^O^)
12時50分 列車はミラノ駅へ ここで乗り換え
乗り換え時間は1時間少々あったので、ミラノ駅探訪 結構大きい
・・が荷物もあったのであまり遠くまでは無理だった
で、KIYOSKみたいな駅の売店でオープンサンドを買い込み次の列車へ
出発の掲示板と片言の英語で列車を確認し乗車
☆ミラノ発 14:00 特急 ES9441
ミラノからはES特急でフィレンツェへ フィレンツェでは旅行社の方が
日本語が話せないと聞いていたのだが東洋系の顔をしているので
恐る恐る日本語はわからないか聞いてみた 日本人です・・との答え
なぁ〜んだ 心配して損をした
ホテルまで案内され、最終日2月10日、朝5時30分発ということで簡単な打ち合わせ
朝早いにもかかわらず朝食をバスケットにしてくれるとのこと・・・
ツェルマットで菊池さんにお願いしてたんだけど、手配が行き届いており感謝!感謝!(^_^)v