2022.元旦(Saturday)
明けましておめでとうございます(^O^)/
2022年が明けましたね(#^^#)
今年こそ、いつもの日常が戻ってくれる事を願っています(祈)
新しい日常生活にも慣れてはいるものの、やはり距離が離れた友人とは会えない日々が続いているのは現実で、何処かに旅行にもね。。。
さて、今年はどんな年になるのか。。。でも、良い年にしたいと思います。
移動するには、何かしらの制限がある訳でもないのに、どうしても精神的なブレーキがかかってしまっています。
が、お家で居る分には自由で、時間もたっぷりあるので、今年のおせち料理は張り切ってみました(^^)v
買ったままで飾るだけになっていた大きな重箱(→)を使おうと思い付き、埃を被りつつあった(笑)ので、綺麗に洗って準備しました。
器を選ぶ段階が一番ワクワクするかも。。。です。
この中に何を詰めようかとか、どんな感じに詰めようかとか。。。
しかし、残念なことに、私には芸術的な才能が薄く。。。
本当に綺麗に盛ったり詰めたりできる人が羨ましい(^_^;)
家の小さな裏庭にバランが生えているので、綺麗に洗って使ってみました。
この重箱を今回チョイスしたのは、カニを頂いたので、エビの塩茹ではやめて、カニの塩茹でをおせちに入れようと思い付いたのがキッカケでした。
カニ二匹が入る器となると、そこそこの大きさのが必要で、見渡して目に留まったのが、この重箱でした。
いつものおせちに加えて、今年は友達にレシピを教えて貰って意外と簡単にできるローストビーフと、娘宅がおせちに作ると言っていた稲荷寿司を真似て作ってみました(#^.^#)
年末は年始の準備で大忙しでしたが、年始はグータラしようかと思っています(笑)
今年が皆様にとって良いお年になりますように!!!
Hobby | English, PC, Puzzle, Reading, Camping, Swimming, Walking, etc |
English | When in university, I taught English to junior
high school students as a tutor.After graduating
from university, I worked in JUKU;a cram school . I had been working as a part-time teacher at another
cram school for eight years since I gave a birth to my son. I am a member of P.P.C; a English conversation circle in Kamojima town, where I live. Though I have a lot of knowledge of English grammar, I can't speak it fluently yet. So I'm learning it from cassette tapes and CDs every day. |
Dream | I wish to have a good command of English and to go abroad with my kids to master English. |
Favorite | Imari, Sudachi-sake, Red wine, Outdoor cooking tools, Watching football games |