§2001年§  
9月
今回はちらし寿しを作ってみました。大皿に盛ると言うのは、今まで思いつかなかったのですが、やってみると、かなり好評でした。このお寿司で、一升近く有ります。大勢が集まるお盆などには、もってこいの一品♪

8月
今月は、かき氷です。小さく見えますが、実は特大かき氷♪子供が3人で食べてくれました。

7月
今月は、市松模様の大皿に、ポテトサラダ・焼き鳥・豚の生姜焼き・スパゲティなどを盛ってみました。

6月
私の段重に、煮物を盛って、もてなしました。煮物も十分、ごちそうになると思いませんか?

5月
今月は茶碗蒸しです。すごい大きいサイズでしょう。ミニ丼ぶり、女性の方ならこの大きさの丼でお腹が一杯になると思います。
主人はこの大きさの茶碗蒸を一食で食べきってしまうのです。普通の蒸し茶碗の3倍から4倍くらいは入ります。ちなみに、主人は椎茸が嫌いなのでみじん切りにしているので、少々画像ではおいしくなさそうですが、味はいけてました。

4月
今月は、おいしそうなイチゴを盛ってみました。料理とは呼べませんが、イチゴがより一層おいしく感じられました。

3月
今月はおはぎです。ちょっと、お皿が大きすぎたかしら?このおはぎは私ではなく、私の実家の母が作ってくれました。実家は市販のドライアンコを使わず、近所の小豆屋さんからひきたての小豆粉を買ってくるんです。自然な味でおいしかった♪

2月
お餅をついたので、お皿に盛ってみました。お餅はアンコのおもちです。アンコも家で作りました。夜中に慌てて作って、塩と砂糖を最後の数さじ間違ってしまい、味を直すため、ドライアンコを求めて夜中に車を走らせ、山ほどのアンコを作ってしまいました。今度は、おはぎでも作ってみます。そのあまったアンコは今は冷凍室で待機中です。画像を見比べると、漆器の方が白いお餅にはいいかな?などと思いました。皆さんはどうですか?娘が行っていた幼稚園では毎年餅つきをするのですが、若いお母さんはお餅をもんだ(丸めた)こともなく、びっくりしました。私は毎年実家の餅つき(もちろん機械でつくんですよ)を手伝っていたので、お餅つきは達人です。でも上のお餅はあまりうつくしくありませんね。もっと綺麗にできていたのに。

1月
今年のお正月は、上のような料理で祝いました。一升の酢飯を握ってみたのですが、どうですか?おいしそうでしょう。
盛り付けているお皿は古い食器です。こんな使い方もできるので、皆さんも試して見ませんか?大勢の御客様をもてなすには、砂鉢(皿鉢ともかくらしいです)料理が、もってこいです。私の重箱は今年は出番がありませんでした。でも、この大皿が大活躍!!!!

Index  MyRoom