☆ドゥオモ
 フィレンツェのシンボル 正式名称はサンタ・マリア・デルフィオーレ教会
 今日は日曜日でドゥオモは祈りの場に・・あまり邪魔はしたくないので
 観光はそこそこにジョットの鐘楼に登ることにした 見晴らしがいいらしいが

 入り口から414段の細い階段を登る 休み休みだがきつい(*_*) 
 でも最上階の見晴らし台からの展望は格別

 

ジョットの鐘楼から見るドゥオモ

☆ウフイッツィ美術館
 午前中一緒だった人から教わったように午後4時
 過ぎに美術館に向かった
 なるほど入館のための行列はあまりない

 それでも少し並んで中へ・・
 中はルネッサンス美術発祥の地と言われるに
 ふさわしい・・美術品の山、山(T_T)

 サンドロ・ポッティチェリのヴィーナスの誕生、春
 レオナルド・ダ・ヴィンチの受胎告知
 ミケランジェロの聖家族などなど・・

 これでもか・・これでもかと襲ってくる
 あまりの多さに途中から少しお疲れ気味(^_^;)

 当時のヨーロッパでその栄華を誇ったメディチ家
 フィレンツェ商人の権力を垣間見た
  

ジョットの鐘楼入場券

○余談
  フィレンツェでは終日フリータイムで
 食事もそのあたりのカフェで済ま
  したけど、パスタ、サラダほか
  結構チョイスできる品も多く
  また美味しい
  手軽でおすすめ(^_^)v 

ウフイッツィ美術館
入場券