皆さん、気をつけましょうね。
去る2000年8月20日深夜(PM11:30〜AM0:00頃)事件は起こった。 私はとある場所の駐車場に車を止め、ドアロックをして30分ほど車から離れた時にそれは起こった! 用事を済ませて帰って来て、ドアを開けようとした時、なにやらキラキラした物が車の中に散乱している事に気づいた。 ん?と思ってよく見ると、それは無数のガラスの破片だった!! そう!助手席側のドアの窓を完全に割られていたのだった。 しかも、サイドブレーキ付近に、ハーフサイズのコンクリートブロックが転がっていた! 愕然としながら、車の中に置いていた筈のバッグを探したが、見つからなかった。 被害品: デジカメ(息子の夏休みの研究用データ入り)、財布(カード多数)、ポータブルMDプレーヤー MD数枚、グインサーガの新刊(当時)、携帯電話(クラヴィス&アンジェのマスコット付き)その他、細々としたもの。 確かに、そんなものを残したまま、出て行った私も悪いけれど、ブロックで窓を割るなんて! そんな強硬手段をとらないでもいいじゃない…(涙) 2〜3日後、財布が見つかったと警察からの連絡。 しかし、見つかった場所が管轄と違う上に、拾得物扱いだったので、 盗難届を出した警察署に連絡をとり、書類をそろえるため、待たされること2ヶ月強。 もっとも、私にとって、すでに再発行されたカード類が入った現金抜きの財布が出てくるより、 携帯ストラップとMD数点の方が戻ってきて欲しかったと言うのが本音でありました。(笑) 事件のことはすっかり諦めていた、2001年5月20日頃、警察から電話があった。 どうやら、先日逮捕された車上狙い犯が、私のデジカメを所有していたらしい。 あぁ、ちゃんとシリアルナンバーつきで盗難届を出しておいて良かった(^^) 犯人は、31歳の無職の男と、同じく31歳の会社員の男でした。 無職の男はどうしようもないと思うけど、会社員の男は家族持ちでした! その上、小学生になる子供がいるとか… 同じ親として、子供がかわいそうだ!と心から思いましたよ! そのデジカメを犯人に確認させて調書を取るため、暫く警察預かりになっていたのでしたが、 先日(6月26日)やっと私の手元に戻ってきました。 私が撮っていた写真データは全部入っているのを確認して、……なんだ!これ?見覚えのない写真が数点! 写真のデータは2000年8月20日23:44!!…どうやら犯行直後の写真のようです! |
|
雑然としているコンソールパネル![]() |
犯人の足元!![]() |
ドアミラーから犯人の乗った車は白と分かります。手前の白いのは私のバッグ!!![]() |
![]() |
![]() |
↓ガラスに写る1万円札!もしかして私の?![]() |