(1999/11/16〜11/30)
 
少しだけ、時差があります。レンタルゆえご容赦ください。
プラウザのボタンでお戻りください。

[278] フラれたなり〜(;;) 投稿者:とっと 投稿日:1999/11/30(Tue) 10:43:33
おはようございます。

アンジェリーク一通りクリアしましたが、女王様エンディングでした。
クラヴィス様にフラれてしまったんです〜。。・°°・(>_<)・°°・。
何処でフラグを建て間違えたのだろう。
考えてみると、森の湖でお祈りしても
なかなかクラヴィス様が出てこなかったな〜。
他の守護聖様は沢山出てきたのに。
親密度も200だったのですが、何かフラグが建て間違えたのかもしれません。
恋に破れたオンナ?が一人、向かうは女王様への道。
育成をしなくとも、贈り物だけで制覇してしまいました。
念のためにセーブデータを別写しにしておいて、
リュミエール様とのエンディングは見たのですが。
こうなったら、もう一度やり直してクラヴィス様とのエンディングを見なくては。

銀英伝の2巻を見ました。
ヤンさんのイゼルローン攻略、格好良かったです。
壮行会でのコメント、「おいしい紅茶を飲もうでは無いか?
(このコメントで合っていましたっけ?)」が彼らしくて最高に素敵でした。(^^)
ローゼンシュタイン閣下も、いい味を出していましたし。
更にハマりそうです。3巻も楽しみです。

それでは、またです。(^^)/~~~

[277] 風邪ひきそうです。 投稿者:たかこ 投稿日:1999/11/30(Tue) 00:39:50
なんか寒い…今日は、もう寝ます(^^)

もうすぐ2000のキリ番です!踏まれた方は、カキコしてね(^^)

☆セイエンさま
おぉ…大きい人が3人とは…頑張らねばなりなせんね!
ウチも、小さい団体ですが、先生の趣向で、全幕ものが多いです。
去年は、町の娘役と、夢の精の群舞をやらされました。
演技がいるのは、町の娘で、すごく楽しかったです。
夢の精は、群舞なだけにじっとしているのが多くて、筋肉痛になりました(^^)

☆うみさま
ありがとうございます(^^)
楽しみに待ってます〜〜〜〜!
接客業でしたよね。これから年末、年始にかけてなにかと忙しいんでしょうね。
お仕事、頑張ってくださいませ。

☆パインさん
お久しぶりです。なかなかそちらに痕跡を残せなくて…ごめんなさいね〜。
…というのも、寒いので、早々と寝てしまったりしているもので…(^^)

たかこ > 名前の書き間違い!!とんでもないことを…!パインさんじゃなくて、すねあさんでした!!(いまさら…すみません!) (1999/11/30(Tue) 14:39:32)
すねあ > あ〜、お気になさらずに。たしかに寒いですね〜。風呂上がりとかもかなり厚着しないとすぐくしゃみ&鼻水が!! (1999/11/30(Tue) 23:06:27)

[276] 頑張ります! 投稿者:セイエン 投稿日:1999/11/29(Mon) 23:43:30
♪たかこ様
あたたかいお言葉をありがとうございます。
私の所属しているバレエ教室はちびっこ達がメインの教室なので
大人は先生と私ともう一人だけ。そのため全幕はありえないです。
一体どんな白鳥になるのか?とも思います。
可愛らしい白鳥(少女)達と共に巨大白鳥セイエンが混ざって踊ります。
本当にいいのか?先生!?
「踊れない分は演技で勝負・・・」なるほど、ふむふむ。
たかこさんのおっしゃる通り声優さんのお仕事とは違いますが演技すること
は同じ・・・ああ〜そうか〜!!何だかちょっとだけ落ち着きましたわ。
ありがとう!たかこさん!

☆☆クリスマスバージョン可愛いですね♪

[275] もうすぐ2000HITですね。 投稿者:すねあ 投稿日:1999/11/29(Mon) 20:43:15
こんばんは。ご無沙汰です。

HP作成ソフト、体験版だったんですね。
期限切れとは一大事!!
どうしましょ?

ちなみに僕はホームページビルダー2000(2001が出たらしい)
を使ってます。
画像貼ったりするの楽チンでけっこう使いやすいですよ。

昨日、閉店間際の本屋でアンジェリークのファン雑誌発見!!
残念ながら手に取って見る時間はなかったんですが。
もちろんたかこさんはご存知ですよね?

[274] おお! 投稿者:うみ 投稿日:1999/11/29(Mon) 14:25:10
クリスマスバージョン、とってもかわいいです〜!

クリスマスシーズンになり楽しそうにしている人達とは
うらはらにどんどん沈んでいく私・・・。
12月はメチャメチャ仕事が忙しいのですよー(ToT)
クリスマスの3日後には一つ歳をとってしまうし。
その週のラジオのゲストは塩沢さんじゃなかったし。

>たかこ様
今日送りました。あのおまけ付きで!

[273] トップページの模様替え 投稿者:たかこ 投稿日:1999/11/29(Mon) 00:48:18
クリスマスバージョンにしました〜!

[272] 白鳥ですか? 投稿者:たかこ 投稿日:1999/11/29(Mon) 00:44:09
☆セイエンさま
おぉっ!「白鳥の湖」バレエをやっていたら、1度はやりたい演目ですね。
全幕公演ですか?どんな役をもらったんでしょう?
とにかく、全力投球あるのみですね(^^)
私は、去年、「ドンキホーテ」の町の娘をやったんですが、(この年で…笑)
とにかく、頑張ればなんとかなりますよ。
踊れない分は、演技で勝負です!
楽しみですね〜!頑張ってくださいませ。

塩沢さんのお仕事は、声のお仕事、バレエは声だけはないですね。
同じ演技でも、正反対だな…といつも思います。
ダンサーという面も大事ですが、役者という面もありますからね。
バレエも奥が深いですよ〜!

[271] すがりたい・・・。 投稿者:セイエン 投稿日:1999/11/28(Sun) 23:59:03
はじめてカキコさせていただきますセイエンです。いつも
お世話になっております。バレエのお話で恐縮ですが・・
恐ろしいことに発表会演目は「白鳥」に決まりました〜。
ゆっくりした動きが中心なのでごまかしが効かずキツイです(TT)。
あうあう。こんな時はもお塩沢さんのお声だけが励ましです。

[270] 寒いのに… 投稿者:たかこ 投稿日:1999/11/28(Sun) 11:58:33
外で遊ぶと子供は言う…若いっていいな…

☆雅さま
第2弾の送付、待っててね〜!

☆昨日は、お買い物〜<散財してしまいました(笑)
定期が満期になったので、ネットの中古屋さんでUFOロボ『グレンダイザー』の
LDBOX−2・3を注文。
そのうえ、出かけた先の中古屋で、1を見つけて買ってしまいました〜!
そして、銀英伝2期のLDBOXも…
旦那には言えないものが…増えてしまいました〜!

[269] ありがとうございます。 投稿者: 投稿日:1999/11/27(Sat) 10:09:33
たかこさん、昨日、郵便物届いておりました。
いやぁ、堪能させていただきました、ありがとうございました。

ところでちょっとわからないことがあったので、後でメールします。
できれば本日中にレスいただけたらと思います。
お手数ですがよろしくお願いします〜。

[268] 同じく本の付録です。 投稿者:たかこ 投稿日:1999/11/27(Sat) 00:28:31
ホームページ自体は大丈夫でしょうから、今後の更新をどうするか…
という問題が出てきますねーーー!
使いなれたソフトの方がいいから買わなきゃいけないのかな?
あぁ…真剣に考えよう…FrontPage Expressという手もあることにはあるけど…

[267] あっ、オイラも!! 投稿者:パイン 投稿日:1999/11/27(Sat) 00:18:02
お久しぶりのパインでございます。

>たかこさん
カキコみてビックリ!!
実は私のホームページProもお試し版なんです(TT)。
これって期限が切れたらどーなっちゃうんですか?
またインストールし直すんでしょうか?
思わず背筋が冷たくなりました(笑)。
ちなみに私のは本の付録です。
でも期限切れたら今までの努力が水のアワになるのは
悔しいですね。

[266] もうすぐ期限が切れる… 投稿者:たかこ 投稿日:1999/11/26(Fri) 01:39:18
☆おためし版のホームページPro
あと2週間で期限切れ〜!今のうちに更新しておかないと…
少しあせってます。

☆大黒屋さま
フォローありがとうございます。
「わが征くは星の大海」も「新たなる戦いの序曲」も「新たなる戦いの序曲」も、
ずいぶん前に見たので記憶があやふやで、どうコメントをしようかど考えてました。
助かりました。

☆たくみともみさま
現実逃避…身につまされます〜!主婦業から現実逃避の私(爆)
家族が寝静まった夜が一番楽しい…

☆飛鳥さま
がんばってくださいね〜!
スパイ大作戦、受け賜りました。
自主規制できないのでしたら、こちらから…
一番最後に贈りましょうか?(笑)
たぶん、来週になると思いますよ(^^)

☆とっとさん
>クラヴィス様以外の親密度は、200にならない方が宜しいのでしょうか?
審査で勝てるように最低5人から指示してもらえる程度でいいです。
それも、ハートを8個集めたら後はどうでもいいです。
女王EDのとき、親密度が高い守護聖様は、少し未練がましいセリフを言ってくれます。
何回かプレイしていろんなパターンを極める…という遊び方もできるゲームです。

☆あつ子さま
郷田さんのフォローありがとうございます。
私、最近のアニメはあまり知らない…というか、声優さんを知らないというか…
いろいろ教えてくださいね(^^)

[265] オベ様はほとんど出ませんが 投稿者:大黒屋 投稿日:1999/11/26(Fri) 00:26:02
>とっと様
映画版は、「わが征くは星の大海」が本編の前の話で、
「新たなる戦いの序曲」が「わが征は〜」の後から本編の1話、2話までの間の話で、
「黄金の翼」がラインハルトの初任務の話です。(これはキャラデザとキャストが違います)
ですから3本とも総集編ではありません。
(「新たなる〜」の後半が本編と重なっていますが、その部分もちゃんと作り直されています。)
3本ともなかなか面白いですよ〜。



[264] 現実逃避 投稿者:たくみともみ 投稿日:1999/11/25(Thu) 22:32:44
しているのは、私で〜す。
やらねばならない事を棚上げして、ゲームしてます(^^;)
・・・もしかして、飛鳥さんは、修羅場その2の真っ最中では?
(↑頑張ってくださいませ!)

☆「アンジェリーク」
たしか・・・
ワタシが女王エンディングを迎えてしまったのは、128日目ぐらいだったと思います。
審査でロザリアに負けるのが嫌で、そこそこ育成して、
じっくりデートに励んで、女王の座が見えたところで恋愛エンディング。
そんなパターンです。。。

☆「銀英伝」
身近の人を、罠にはめました。
これで彼女は「週末にレンタル屋にいかなければならない病」!
ちなみに第二期に差し掛かってます。
第一期のオーベルシュタインの見どころは、、、
やはり「冷徹なる義眼」でしょうか...。

☆たかこさま
例のブツを先日お送りしました。「◯の楔」も一緒に。
それと、、、私も「新スパイ大作戦」をお願いしたいです。
気長に待ちますので...。(一番最後でいいですから〜)


さて・・・今日もまた逃避行します。
[263] 書き逃げ〜 投稿者:飛鳥 投稿日:1999/11/25(Thu) 20:25:48
★たかこさま
「新スパイ大作戦」お願いします〜。自主規制できないわやっぱり。
で、リクエスト賜りました〜。でも、可愛いね〜。よかった。
なんか、てれながら書いたかいがあります。

★とっとさま
ありがとうございます。ブックマークしておきました。

ゲームしたいです〜。こういうのを逃避っていうんだろうな。
[262] アンジェリーク攻略・訂正 投稿者:たかこ 投稿日:1999/11/25(Thu) 17:29:48
☆ハートの数
6個じゃなくて、8個でした〜!(8個がMAXです)
森の湖での恋愛イベントは、誰もいない時にしか発生しません。
終盤の平日のお誘いは受けましょう!

[261] 後は結果を待つのみ 投稿者:とっと 投稿日:1999/11/25(Thu) 13:16:03
こんにちは。
お昼ご飯も食べ終わって、眠気が来る時間帯です。
カフェインを摂って、眠気を飛ばそうっと。

>飛鳥さん
ウイニングポストですが、多くの個人ページで攻略をしています。
一度、そちらを訪れてみても良いかと想います。
ウイニングポストのガイドブックって、結構高いんですよね。(;;)
下記にURLを書いておきます。
http://www.gamersterminal.com/

>あつ子さん
告白シーンでフってしまうとは、何という恐ろしい事を。(^^;;
私にはおそれ多くて出来ません。

>大黒屋さん
げっ、未だ本数が増えるのですか。未だ本編も観ていないのに。(^_^;)
映画版のビデオも出ているのですが、
この作品って総集編なのでしょうか?
総集編ならば、未だ観ない方が良いのかなと想いまして。

>たかこさん
攻略法、ありがとうございます。とても役立ちます。(^^)
今の進行状況は、ハートが7個・親密度が200・相性が100
全ての場所でのデート済みです。
他の守護聖様も親密度が200・もしくは200近くです。
クラヴィス様以外の親密度は、200にならない方が宜しいのでしょうか?
ちなみに、森の湖でのデートは、クラヴィス様とだけです。
現在80日目を少し過ぎたとこ、後は待つのみと言うとこでしょうね。

銀英伝のビデオ、2巻目を借りてきました。
未だ観ていないものの、じっくりと観てみるとします。

それでは、またです。(^^)/~~~

[260] アンジェリーク

投稿者:

投稿日:1999/11/25(Thu) 09:20:00

おはようございます。

私も最近アンジェ(PS版)を始めました。
なかなか恋愛イベントに至りません・・・。
たかこさんの攻略法、参考にさせていただきます。
もちろん・・現在クラ様とは親密度200なので、もうちょっと
がんばってみます。

「危ない薔薇〜」チーフ最高ですね(笑)。
声が頭から離れないんですよ(^^;)。

[259] アンジェリーク攻略

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/25(Thu) 00:50:23

☆とっとさん
・28日ごとの審査で、ロザリアに勝ってハートを6個に増やすこと。
・とりあえず、親密度200をキープしておくこと。<狙っている守護聖様との親密度
・112日以降、順調に勝ってきたら、この前日の審査でハートは6個に…
 森の湖の滝でお祈りをすると守護聖様の誰かが来てくれます。(来ないときもあります)
 この時「会いたかった」を選択するとデートできます。恋愛イベントに突入することも…
・恋愛イベントは3回。
 1.守護聖様とでーとで森の湖に来ていること。
 2.親密度が200であること
 3.2回目以降のイベントは112日以降でないと発生しません。
 確か、公演デートを成功させておくという条件もあったと思います。
 部屋、公園、森の湖、一通りのことはしていると思いますが…

では、では、これぐらいでいいかしら?またわからない事があったら、どうぞ…

☆間違っていたら、誰か訂正してね(^^)
Win版はまだ終わらせていないから…SS版の記憶がどうしても出てきます
たぶん同じだと思いますが…

[258] 銀河の歴史は何ページ?

投稿者:大黒屋

投稿日:1999/11/25(Thu) 00:04:27

>とっと様
>銀英伝って、ビデオで30巻近くもあるんですね。
まだ増えますよ。(^^;)
12月から外伝の第二期(7本)がリリースされます。
4本はヤンの若い時の物語で、後の3本はアニメオリジナルだそうです。
先は長いですが、ハマリだすと気にならなくなります。(^^)

たかこ > でも、新作はヤンの声が…ギャップに苦しみます(^^;)郷田さんには悪いけれど… (1999/11/25(Thu) 00:52:55)

とっと > 郷田さんって、キリコの郷田さんでしょうか? (1999/11/25(Thu) 13:16:39)

あつ子 > ↑↑↑ピンポーン 装甲騎兵ボトムズのキリコ・キュービーを演じられた怪物ランドの郷田ほづみさんです。 (1999/11/25(Thu) 21:17:18)

大黒屋 > 私は郷田ヤンも結構好きです〜。 (1999/11/26(Fri) 00:29:05)


[257] 新スパイ大作戦

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/24(Wed) 23:47:24

無事録画しましたので、遠慮なく言ってくださいね〜(^^)

☆危ない薔薇と百合の園
なかなか面白いCDです。ボーイズラブ系ですが…
チーフがいい味を出してますね〜(^^)

☆オーベルシュタイン
イゼルローン要塞を同盟軍(ヤン)が○○してから後、
第1期の中盤以降から出番が増えます。
前半は、まだローエングラム侯の部下になっていないので…
後は最終話まで出てきます(^^)
彼も、この話には欠くことの出来ない人物です。
好むと好まざるにかかわらず…

☆とっとさん
銀英伝は、長い話ですが、損はさせないと思います。
見終わっても、しばらくするとまた見たくなりますよきっと…(^^)

☆飛鳥さま
修羅場、第2弾突入ですか?
風邪、治りましたか?無理しないようにね。
本が出来たらまた教えてね(^^)
≪私信≫
リュミちゃん便、届きました〜!ありがとう!
そして、遥にもリュミ様からのカードが入っていたのでとても喜んでいました(^^)
メッセージに書いてくださったので、今日は帰ってくるなり「うがい」をしていました(笑)
今度は「ハミガキしてね」って書いてください<…とリクエストしてしまう…(笑)

[256] たっかこさ〜ん(甘い声)

投稿者:あつ子

投稿日:1999/11/24(Wed) 19:57:24

◆たかこさん
順子さんの掲示板を見ました。
ぜひぜひ、宜しくお願いします。m(_ _)m

>クラ様のセリフは、なかなか素敵でしょう?
>冷たくされるのも、また違った愉しみが…<自虐的〜!
告白シーンでフルともっと自虐的な快感が・・・>オニ(^^;)

◆たくみともみさん
>ジルオール
ファイナルファンタジータクティスとマリーのアトリエを足したような感じですね。
うう、いいな〜地道に中古を待ちますわ

[255] また修羅場〜

投稿者:飛鳥

投稿日:1999/11/24(Wed) 19:50:19

*たくみともみさま
WP情報ありがとうございます。
やっぱり攻略本は必須なんでしょうね。
なしで出来るほど、根性ない私。
レクイエムでさえ、案の定お払い箱エンディングでしたもん。
(アリオスへの返答を間違えただけでしたが。)
「ジルオール」もさすがこー●ーらしいですね。
はまるのわかっているから、手がだせないです。
アンジェ・塩沢様・・・こー●ー破産って、笑えないわ〜。
どこまで、自主規制ができるかな。

あ、とっとさんが「銀英伝」にはまったかな?
おめでとうございます。先は長いですけど、後半になればなるほど
終わってほしくなくなる奥の深い作品です。
塩沢様オーベルシュタインは、塩沢様の声があって
原作より10倍くらいにすばらしくなったキャラクターです。
出番はこれからですよ、お楽しみに〜。

って、はい、修羅場突入しました。
ちょっとごぶさたするかもしれません。

[254] 30巻近くもあるんですね(゜_゜;)

投稿者:とっと

投稿日:1999/11/24(Wed) 08:55:32

おはようございます。

>たかこさん
銀英伝って、ビデオで30巻近くもあるんですね。
外伝も10数巻ほど有って、物凄い数になります。
こんなに見応えのある作品だとは。
気合いを入れて、見なくてはなりませんね。

両国のサイトから見た物語になっていて、
話が偏ってないのも特徴ですね。
BGMもクラシックを使っていて、荘厳な雰囲気を醸し出しています。

ラインハルトのクールな性格、堀川さんの演出から
名探偵コナンの「服部平蔵」を思い出してしまいました。

ローゼンシュタインって、どんなキャラクターなのでしょう?
未だ顔見せ程度でしか出ていませんが、
塩沢さんキャラだけに気になります。
声を聞いた時、思わず「ク、クラヴィス様?」と
想ってしまった程です。(^^;;

クラヴィス様のセリフ、ぞくっとします。
時々冷たい言葉も投げかけられますが、
全部音声で入っていたら良かったなぁと想います。
デートに誘おうと執事室に入った際に、
水晶玉を覗くアニメが出てきました。
これも、一種のイベントなのでしょうか?
何とか、クラヴィス様とエンディングを迎えたいですね。
最近は、他のキャラの親密度もMaxに上げたせいか、
色々な守護聖さまからデートのお誘いを受けます。
クラヴィス様以外のデートって、断った方が宜しいのでしょうか?
断ると親密度が下がるものの、クラヴィス様とは
仲の良いもしくは普通の守護聖さまばかりです。

それでは、またです。(^^)/~~~

[253] 気付かなかった!

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/24(Wed) 06:20:31

書き込んでいる間に、とっとさんがカキコしていたのね(^^)

『銀英伝』見られたようで…はまるでしょう!!
でも、まだまだ序の口!もっともっとはまってきますよ〜!

2つのサイド共に、もっともらしい考え方があって、
いろいろと考えさせられるアニメです。

ヤン提督のセリフのいくつかは、忘れられないものがあって、
時々、思い出しては、「う〜ん」と考えてしまいます。

アンジェリークも、着々とすすんでいるようで…
クラ様のセリフは、なかなか素敵でしょう?
冷たくされるのも、また違った愉しみが…<自虐的〜!

[252] 見たことないです。

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/23(Tue) 23:13:07

コーエーのオリジナルテレカ。
だいたいどれぐらいの割合で当たるんでしょうね(^^)

ゲームは、あまり出来ない私にとって、ゲーム情報は、とても貴重です!
愉しませてもらってます(^^)

[251] 銀英伝初めてみました

投稿者:とっと

投稿日:1999/11/23(Tue) 23:09:18

こんばんは。
今日は、久しぶりにページの更新をしました。

>たくみさん
今はクラヴィス様・リュミエール様・ルヴァ様・
オリヴィエ様の親密度が200・相性が90です。
今は、贈り物で建物が増えつつあります。
そこそこ建物が増えない程度にしなくては、
女王様エンディングになってしまいそうで。(^_^;)
ちなみに、今は56日目をクリアしたとこです。
エンディングを迎えるのは、何日ほど経った後なのでしょう?

>飛鳥さん
リュミエール様の声って、とても穏やかな声ですよね。
カミーユや丸尾くんとは大違いです。(^^;;;

>たかこさん
いや〜、クラヴィス様の声にメロメロです。(*^_^*)
「フッ・・・」などでメロメロになってしまいそうです。
なんとか、エンディングを迎えたいですね。

初めて銀英伝を見ました。今は3話を見ています。
豪華な声優さんばかりで驚いています。
堀川さん・富山さん・森さん・若本さん・鈴置さんなど。
ヤンのキャラクターに好感を持てます。

それでは、またです。(^_^)/~~~~

[250] 貰ったこと、ないです。

投稿者:たくみともみ

投稿日:1999/11/23(Tue) 10:03:54

そうそう、オリジナルテレカ貰ったことないですね。
きっと...貰った人は恐くて公言できない、とか(^^;
そんなこと、あるはずないか〜。

な〜んて言って、今日もコーエー商品の話しだったりするんだなぁ。

☆「ウイニングポスト」
慣れるためなら、プレイ期間の決まっている(30年だったかな?)
「WP2」シリーズなどがよろしいかと思います。
スーパーホースというのを見極められれば、破産は無いです。
グラフィックが微妙に違うから、すぐ分かるでしょう。。。
あ...でも、私がプレイしたのはSFC版でしたから(^^;
ダビ◯タのように、面倒な調教はいっさいしなくていいし、
基本的に自分が「馬主」というのが気分良いです。
あえて難点を言えば、エンディングを見るのに時間が掛かること。
RPGぐらいは費やします。あと、攻略本は必要です。
(・・・こんな感じですわ、飛鳥さん)

☆「ジルオール」
あつ子さんの言うとおり、キャラデザインは末弥純さんです。
何しろ自由度が高いです!
普通のRPGだと、主人公(自分)は必然的に剣士とか武闘派になることが多いのに、
この作品では、自分が思うままに魔導系に走ったりもできる。
冒険パーティーの構成も、街や村で出会った人を勝手に選べる。
一番驚いたのは、「お金の稼ぎかた」!(笑)
ギルドというところで、護衛や届けものという仕事もらって、
それを無事に期間内で達成できれば、お金がもらえる。
貰ったお金を元手に、いろんな場所を探検したりする...。
以前のRPGだと、怪物斬ってなんぼ、だったけれど、
「ジルオール」は違うのですわ。。。
・・・という感じで、ワタシ的にはとても満足してますが、
今でなくても、旬を過ぎても楽しめると思いますよ、あつ子さん(^^)

☆「アンジェリーク」
クラ様・リュミ様・ルヴァ様と親密度200のとき、
明日は女王という日に、滝でお祈りしました。
(どの方とも、あと一歩で恋愛エンディングという状態)
すると、どういうワケか、親密度0のジュリ様が。
かくして、ワタシは女王試験に勝利したのでした...。
(これが、ワタシが初めて迎えたエンディングでした(^^;)
・・・がんばってください、とっとさん〜!

☆たかこさま(私信)
無理な商談で、ごめんなさい...。
頑丈に梱包して、お送りしますので。よろしくおねがいします。

[240] 届きました〜♪

投稿者:チェル

投稿日:1999/11/21(Sun) 01:57:21

たかこさん、本日届きました(^^)ありがとうございました〜〜〜〜!!!
さっそく週明けに送金いたします。
あと、「達筆」な文字を一生懸命解読しました(爆笑)
すごく真剣に作品に取り組んでおられたのだな〜と。
また、作品について一生懸命理解してもらおうと。
しかし、届くお手紙全部にこんなに熱心にお返事なさっていたのでしょうか。
私など、メール一つ書くのに一晩かかったりすることもあるのに。


私も「決戦」キャスト見てきました。
思わずお知り合いの堀秀行さんのファンページやっておられる方にもお知らせしちゃったくらい、
びっくりびっくりでうれしいです〜〜〜〜(^^)
なんだか、このキャストでCDドラマなんかできちゃったらスゴイだろーなーなどど、
今からあらぬ期待をしているゲームおんちでした(^^;
しかし、堀さんと玄田さんというと、どうも「めくり演芸アワー」を思い浮かべてしまうのですが(笑)

[249] コーエー貧乏

投稿者:あつ子

投稿日:1999/11/23(Tue) 00:51:35

CDに入っているアンケートハガキをあれだけ出しているんだから
たまにはオリジナルテレカの1枚もくれても良いですよね〜(^^;)
あれって誰か貰った人いるのかしら?

◆たくみともみさん
>ジルオール
これってもしかしてキャラデザインが末弥純さんのゲームですか?
私もあれには惹かれているんです。
でもこれからOVAやCDの発売もあるし、ちょっと迷っているところです。

[248] 用もないのに…

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/22(Mon) 23:07:11

滝でお祈りをするとよく現れたのが、リュミ様とジュリ様です。
私は、クラ様ひとすじだったのに…
そして、リュミ様EDを目指そうとするとクラ様が現れる…
「やきもちを焼いてくださっているのね…」と思うと、
気がつけば、クラ様にいれこんでいる私…今だリュミ様EDは見たことがありません(爆)

☆飛鳥さま
ありがとうございます(^^) また、遥が騒ぎますね>リュミ様からの手紙といって…

☆たくみともみさま
お世話になります〜!メールしました(^^)
私も、コーエーに貢ぎそうです(^^)
たぶん「決戦」は買うでしょう。そして、アンジェOVAとCD…
徳島のメルアドが、かねと で、決行有名みたいです〜!コーエーの通販の人に…

☆とっとさん
チェルさんのとこでも話題になってましたね〜アンジェリーク。
クラヴィス様の声、どうでしたか?
ゲーム自体も、けっこう面白いでしょう(^^)
確か、スペシャルは、妨害しての相性が下がったりしませんので、気にせずやりましょう!


明日のバザーに向けて、今日はもう寝ます。
郵便局に行けなかったので、お約束している方、休み明けに投函します(^^)

[247] 愛の定期便〜

投稿者:飛鳥

投稿日:1999/11/22(Mon) 18:58:57

★たかこ様
愛のリュミちゃん便、ポストインしました。
「ヤマト」の方は、もう少しお時間をくださいませ。

★たくみともみ様
「ウイニングポスト」面白いですか〜。
うう〜ん。どれからはじめればいいですか?
実は、やりたいと密かに思っていたんです。
教えてください〜。

ああ、ゲームする時間がないよ〜。
「決戦」絶対に絶対にはまる。
歴史物大好き。シュミレーション大好き。その上塩沢さまって・・
だから、自主規制かけたんですが。
こりゃ、買うだろうな。きっとその頃は、時間も出来るだろう・・

リュミちゃんに追いかけられるなんて、みなさま、うらやましい。
って、いつでもとりあえず1番にゲットするので知らないだけか。

★とっとさま
で、多分リュミちゃんのパラメータも、あぶない奴にセットされていると思いますよ。お楽しみに。

[246] コーエービンボー

投稿者:たくみともみ

投稿日:1999/11/22(Mon) 15:48:29

とは、私のこと?
(三國志、アンジェ、ウイニングポスト...最近ではジルオールも??)

>「ウイニングポスト」シリーズ
好きです。某ダ○スタよりも好きです〜っ。
WP4はパソコン版しか持ってませんが、WP3はPS・パソともプレイしました。
もちろん、WP3に
森さんがご出演なさっていることも知っておりますわ!
よく、愛馬のG1レース出走のとき、ご一緒させていただきましたもの...。
ちなみに、WPシリーズは初期作品からプレイしています。

>「アンジェリーク」
クラヴィスさまを狙うと、何故かリュミさまとも仲良くなるのですよね。。。
私がプレイしたときには、後半まるで『ストーカー』のごとく、
リュミさまに追っかけまわされていました(^^;
そんなのって、、、私だけなのかしらん?

>たかこさま
休み明けにでもお送りしますので、待ってて下さいね〜。

>とっとさま
ブンドル様を見たときの感想は、
「これは!まさしく塩沢さんキャラだわ〜!!」でした。
本当に薔薇が似合いそうですねぇ。
きっと、声を聴いたら、、、融けてなくなりそうですわ(^^)

たくみともみ > 「リュミさま」とは、水の守護聖さまのことです (1999/11/22(Mon) 15:49:15)

とっと > 今日も、家に帰ったらクラヴィス様が待っている・・・。(^^;; (1999/11/22(Mon) 16:12:15)


[245] クラヴィス様をトリコにしています

投稿者:とっと

投稿日:1999/11/22(Mon) 08:29:45

おはようございます。

現在、未だ20日目ながらも、
クラヴィス様・水の守護聖さまをトリコにしています。
お二人とも、相性が150近くになっています。
クラヴィス様からは、時々贈り物をいただいています。
街が成長して、女王様にならない程度にしたいですね。
あとは、美の守護聖さまもトリコにしようと画策しているとこです。
ロザリアの声って、意地悪そうで楽しいです。
しかし、「ラブラブフラ〜ッシュ♪」って聞くと、
某美少女戦士のノリになっているとこが。(^^;;

>大黒屋さん
やはり、本編を見た後に外伝を見た方が良いみたいですね。
借りてきたものの、ゲームにかまけて未だ1巻も見ていません。(^^;;
水曜日には返却なので、明日中に見なくては。

>くまっちさん
クラヴィス様からは、デートに誘われたりこちらからも誘いました。
両方とも、公園デートをしました。
1回目は質問の選択肢を2つほど間違えたものの、
2回目はパーフェクトの答えでした。
メロメロなセリフが出てきて、腰が砕けそうになりました。(^_^;)

>チェルさん
私も決戦のキャストを見ましたが、
見ているだけで溜め息が出てしまうメンバーですね。
光栄のシミュレーションって、難しすぎて一時期買わなかったのですが、
このキャスティングを見ると欲しくなりますね。
玄田哲章さんと言えば、先日の著名人麻雀大会で準優勝してました。
あの渋くて威圧感の有る声で「ロン!」とか言われてみたい。(←バカ?(^_^;))

>たくみさん
ブンドル様を初めて見た感想はいかがでした?
薔薇がと〜っても似合うお方ですよ。
確か、劇中でのイメージソングも、薔薇をイメージした曲が有りました。
タイトルは忘れたものの、「黒薔薇は〜黒薔薇は〜♪」などと言う歌詞がありました。
機会がありましたら、ぜひお声も聴いてみると良いかと想いますよ。
きっと、トロけてしまうかもしれません。

>たかこさん
決戦のキャスト、あらためて凄い方ばかりですね。
玄田さん・森さん・堀さん・野田さん・柴田さん・八奈見さん・塩沢さんなど。
堀さんと言うと、どうしても
「シュバルツ・ブルーダー(Gガンダム)」を思い出してしまいます。
野田さんは「ロ〜ボコン、0点!」など。
ウラ技で、八奈見さんに「ポチっとな♪」が入っていると嬉しいなぁ〜。(^_^;)

そう言えば、森さんって[ウイニングポスト3]にも声で出演されていました。
今考えてみれば、競馬がお好きだから引き受けたのかもしれません。(^^;;
もちろん、プロダクションからの依頼も有ったのかと想いますが。
主人公のお友達と言う役柄で、渋いおじ様を演じていました。
「この距離から届くか!?」「平均ペースだね・・・」などと、
いくつかのパターンで喋っていました。
現在発売されている[ウイニングポスト4]は未だ購入していないものの、
この作品でも森さんが演じていれば買おうかな。
今度、本人に聞いてみます。(^^;;

それでは、またです。(^^)/~~~

[244] 入れ違いでしたのね(^^)

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/21(Sun) 23:58:47

☆たくみともみさま
順子さんのページで、中古情報を拝見いたしました。
思いっきり用件のみのメールをしました(笑)お許しを〜!
たくみさんも、着々とコレクションを増やしている様子で…
ずいぶんつぎ込んでいるんでしょう?<人の事は言えません!私

今夜も作業中です。2日続けての徹夜だけは避けたいな…

たくみともみ > わはは〜、もう増える一方ですわ>コレクション (1999/11/22(Mon) 00:08:08)


[243] お手数を

投稿者:たくみともみ

投稿日:1999/11/21(Sun) 23:40:04

お掛けしました〜。どうもありがとうございました。
先日手元に届きました〜。
早速、お代をお納めいたしますので...(>たかこさん)

>今日の収穫
山ひとつ越えて、向こうの中古屋さんへ行ってきました。
コレクションを増やしながら、こっそり映画パンフもチェックしてみると...あるもんですねぇ(^^)
アルスラーン戦記1、2でしょ〜、ゴーショーグンでしょ〜
(はじめてお姿を拝見しました>ブンドルさま)
いろいろと...で、その中でも一番嬉しかったのが、エリア88!
・・・自転車片道20分漕いで、行った甲斐がありました〜。

たくみともみ > そのおかげで、ちょっと喘息ぎみになりましたけど (1999/11/21(Sun) 23:40:53)


[242] お仕事情報

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/21(Sun) 08:39:41

プラネタリウムに出演!

『ホウホウ博士タイムマシンに乗る〜天動説から地動説へ〜』

・1999.9.11.〜1999.12.12.
・足立区こども科学館・ギャラクシティ
  問い合わせ先: 03−5242−8161

お近くにお住まいの方は、是非お出かけを…
お近くにプラネタリウムのある方は、要チェックです!!

[241] 徹夜明けです。

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/21(Sun) 06:59:04

娘の幼稚園のバザー(PTA主催)の「園内案内図」を作っていたら、夜が明けてしまった!
会長さん直々に申しわたされていたのに、まだ出来ていない…締め切り間際に苦しむのは常!!

★飛鳥さま
もう届きましたか…!関西圏なら、上手く行けば翌日配達できます。
広島にも、翌日とどいたことが…郵便事情もよくなりました〜!
堪能なさったようで…(ムフフ…)

★大黒屋さま
豪華でしょう!!
三國志みたいに盛り上がればいいな…と欲が出てきましたよ〜!!

★なちゅれさま
いらっしゃいませ〜!!
ここは、塩沢さんに限らずなんでもアリですので、気軽にカキコしてください。
この間まで、富山敬さんで盛り上がっていました〜!!

★チェルさま
>「達筆」な文字を一生懸命解読しました(爆笑)
解読できてよかった…<長浜忠雄氏(ボルテスV等の監督さん)の手紙です。
長浜誌は、短いときでも便箋1枚にぎっしり、あの字で書いてくれましたよ〜
長いときは、3枚ぐらい…解読するのが大変でした(^^)
何時も直筆なんですよ。富野さんなんかは、無難な内容をコピーで返事をくれましたが…
でも、読んでいたら、繊細なお人柄が伺えますでしょう?
こんなに作品に熱をいれて、しかも一高校生のファンにも答えてくれた人はいませんよ。
過労で倒れたわけです…本当に…頭が下がります。
でも、生きておられても、辛い時代が待っていたとも思います…

たかこ > 雅さま、週明けにポストインできるかと思います。<レスし忘れ、ごめんなさい! (1999/11/21(Sun) 07:02:09)


[239] こんにちは〜

投稿者:なちゅれ

投稿日:1999/11/21(Sun) 00:11:59

>たかこさま
「金環触」、ありがとうございます〜!
 う…うれしい…。顔がにやけてたまりません。(<おい。)
 まだ聴いてもいないくせに、また舞い上がっちゃって。
 交通事故に遭わないよう、気をつけます。(笑…いごとではなさ そうな。)
 たかこさんのコレクション、凄いですねえ〜!
 私のは4分の一にも満たないですよ、きっと。
 とくに、CDがなかなか集まらないので、悲しいです。
 塩沢さんの演技を堪能できるのは、なんやかんや言っても、
 やっぱりCD(ラジオ)ドラマな気がしますから。
 今度の「オルガニスト」も楽しみですね〜。
 それでは、また遊びにきます〜♪

[238] 凄い・・・

投稿者:大黒屋

投稿日:1999/11/20(Sat) 22:51:47

>たかこ様
HPの情報ありがとうございます。「決戦」のキャスト見てまいりました。凄いです〜!!
このゲームでは30人ほどの主要な武将と20人ほどの中堅武将が登場するイベントシーンでは、フルボイスだそうです。
銀英伝なみになりそうですね・・・。(^^;)

>とっと様
外伝は本編の後に見られた方が面白いと思います。(製作されたのも後ですし)
ただ劇場版の「わが征くは星の大海」が一番始めに作られ本編につながっている所もあるので早い目に見た方が良いかもしれません。
あとアンジェもがんばってくださいませ〜(^^)


[237] うわ〜良いですね〜

投稿者:飛鳥

投稿日:1999/11/20(Sat) 18:28:01

★たかこさま
今日、届きました。ありがとうございます。
中央郵便局から近いせいか、うちって郵便事情がいいのかな。
着替えるのももどかしく、読んでしまいました。
当然、塩沢さま声変換モードで!!
うふふ。ああ〜堪能!これはもうあの声なしには、読めません。
またもや、妖しい世界へと落ち込みそうな。
送料その他、さっ引いておいてくださいね。
なんだか、今日はもうこの世界にいっちゃいますね。

[236] どうもです。

投稿者:

投稿日:1999/11/20(Sat) 13:12:48

たかこさん、メールありがとうございました。
なんだか、いろいろお世話になってます・・・。

私も温泉行きたいなぁ〜・・・。

[235] 決戦のキャスト

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/20(Sat) 12:00:01

塩沢さんが、大谷吉継役で、出ているというゲーム。
青二のHPでキャストを発表しています。とても豪華です(^^)
http://www.aoni.co.jp/kessen_cast.htm

決戦のゲームのHPはここ。
http://www.koei.co.jp/products/ee/new/kessen/kessen.htm

[234] 塩沢温泉

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/19(Fri) 23:32:11

ちょっと風邪ひきさんのたかこは、保養も兼ねていってみたいです〜
ねっ、くまっちさん

…というわけで、今日は寝ます。

[233] どうもです。

投稿者:飛鳥

投稿日:1999/11/19(Fri) 18:30:32

*たかこさま
さっそくありがとうございます。楽しみ!!
昨日から、おやすみ用CDに聴いていたりして・・
あぶないなぁ。(ども途中で寝てしまう)
すっかり、アンジェなおうちでうらやましいよ。
ふふふ、これはリュミちゃんぶりっこやめられませんね

*とっと様
森さんといえば、私の初恋の人島村ジョー。
このごろすっかり浮気してますが、初恋は忘れられないものなんで、
遊びにまいりますね。って、のぞき見はしてたりして・・
アンジェ>
難易度は高くないので、ひたすらロザリアに負けないよう、
でも、お家は建てないよう頑張ってください。
会話がね〜、楽しいのよ。深読みすると、もっと面白いので、
想像力フル回転で、台詞の裏を読んでください。
って、こんなディープな楽しみ方、推奨していいのか?
飛田さんはね、どちらかといえば「超人ロック」かな?
でも、男声と女声両方の時があります。結構、変で素敵です。

[232] 金環蝕III送りました。

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/19(Fri) 17:44:12

☆たくみともみさま・飛鳥さま・うみさま
今日送りましたので、週明けには届くと思います。
たかこは、ちょっと(?)抜けているので、ページが足りなかった場合は、
遠慮なく言ってくださいね〜!
それと、『山藍紫姫子の世界PART−3』の目次もいれてありますので、
他のものも読みたければ、何時でも言ってください。

[231] 読んでみたいでーす!

投稿者:うみ

投稿日:1999/11/19(Fri) 11:40:22

◆たかこ様
金環蝕V、私も読みたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

◆とっと様
ついにお買いになったのですね、アンジェリーク。
プレイレポートなど、楽しみにしておりますわ!
やはり男性が買うのは恥ずかしいものなんですか・・。
私は昔アンジェのSP2を旦那に買いに行かせたことがあります。
しかもプレミアムボックス付きのものを(^^;
酷なことをさせてしまったのですね・・・。

[230] しばしご無沙汰

投稿者:くまっち

投稿日:1999/11/19(Fri) 04:06:44

しておりました。あー残業続きの毎日が辛い…(^_^;)

とっとさん> 森さんのHPの管理人、就任おめでとうございます〜(^。^)/
それから、ついに「アンジェ」購入されたんですね。私のおすすめは日の曜日のデートです。思ったのは、こちらから打って出ることも大切(笑)かな、と。サクリアを贈るときのアニメがいい感じですよね。(奪うときも)
私もはじめてプレイしたときは女王EDでした。

たかこさん>塩沢温泉…行ってみたいですね、ふふふ♪

[229] 永遠の乙女心を…

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/18(Thu) 22:41:48

くすぐられるゲームです(^^)<アンジェリーク

☆とっとさん
審査はどちらが多く家を建てたかと、どちらが多くの守護聖に気に入られているか
…のどちらかです。最初は家が会ったほうが有利かと思いますが、
中盤からは、新密度が上がってきますので、新密度の高い守護聖様が勝手に家を建ててくれます。
そういう意味で、ご注意を…

>そんな、管理人さんなんて呼ばなくて良いですよ。(^_^;)
森さんのページではという意味です。
ここではとっとさんでいいですよね(^^)


[228] 家を建てない・・・っとφ(.. )

投稿者:とっと

投稿日:1999/11/18(Thu) 22:28:39

こんばんは。
さっきまで、アンジェをプレイしていました。
プレイして未だ8日目なのですが、
クラヴィス様のお声、
恥ずかしながらトロけてしまいそうです。(^^;;;
子安さんのカマ?っぽい声も楽しいですし、
関さんの声が普段と違うのには驚きました。
速水さんは、いつも通りの声なのですね。
堀内さんも、薔薇の騎士を思いだしてしまいました。
って事は、飛田さんはカミーユ?
丸尾くんで無い事は明らかですね。

なるほど。お家を建てない事が秘訣ですか。φ(.. )
実は、既にクラヴィス様に頼んで、
お家を1個作ってしまいました。(^_^;)
アンジェのページを色々と探したのですが、
攻略について載っているページが少なくて苦労しています。
ひとまずは、女王様エンディングでは無くて、
守護聖目当てのエンディングを狙ってみます。

>楓さん
堀内さんの声も渋くて素敵ですよね。(^^)
スパロボではマシュマー・セロの他に、
デューク・フリードを演じておられました。
どうしても、富山さんと比べてしまうものの、
少しクールなデューク・フリードと言うイメージになります。

私も、お会いする時には凄く緊張してました。
いざ話してみると、とても気さくなおじ様で安心しました。
競馬が好きだと言う事で、話も盛り上がりまして。
今日頂いたメールに、先週の日曜日のレースの
馬券が当たったと喜んでおられました。(^^)

管理人と言う枠に捕らわれる事なく、
楽しみながらページを運営していきたいと思ってます。(^.^)

>たかこさん
そんな、管理人さんなんて呼ばなくて良いですよ。(^_^;)
今まで通り、ここにも遊びに来ますし。

アンジェって、プレイしてみると面白いですね。
ゲームとしてのバランスなどもしっかりしているから、
これだけ人気が出てきているのでしょうね。
もちろん、守護聖のキャラクターの人気も有りますが。
買う時には恥ずかしかったものの、
ゲームとしてやってみると結構面白いです。
ゲームもプレイしたいのですが、銀英伝も観なくては。

それでは、またです。(^_^)/~~~~

[227] 金環蝕III

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/18(Thu) 20:56:08

偶然手に入れたイマージュブックスvol.6『山藍紫姫子の世界PART-3』
という本に、書き下ろしが載っていました。
読んでみたい方は、カキコかメールしてください(^^)

☆恐るべき5才児
ふっと思いついて、「これ、誰?」って聴いたら、全部正解しました。
やっぱり、リュミ様&ルヴァ様ファンだからでしょうね(^^)
ちなみに長女は、ルヴァ様とリュミ様を間違えました。
今、彼女は『夜を始めよう』を歌っています〜!!
あぁ…親の影響って恐いっ(爆)<この間、CDを買わされました。
身長100センチに見えるところに置かないで欲しかった…

たくみともみ > 金環蝕III、読んでみたい人。は〜い!・・・お願いします (1999/11/18(Thu) 21:21:38)


[226] 塩沢さんのイメージ

投稿者:

投稿日:1999/11/18(Thu) 20:26:20

☆たかこ様
>第1印象は…大正時代もしくは昭和初期の書生さん。<なんか、らしくありません?若い頃。
>細くって、神経質そうで…(こういう印象でした。笑)
そうですね!! 髪型が少しレトロっぽいかも。あの時代の作家に似ている人が・・(^^)。
>「君は一人じゃない」のソロパート
娘さん、すごい! 母の力は偉大です。歌では、ルヴァ様&リュミ様の聞き分けが一番むずかしいと思いますが、
さすがルヴァ様ファンですね。(確かそうですよね?)

☆とっと様
はじめまして!
私は、塩沢さんファンではありますが、本命は堀内賢雄さんです。
皆様がやさしくて居心地がよいので、仲間に入れて頂いております。
>森功至さんの公式HPに管理人として就任
・・・されたんですか!! ううっ・・羨ましいです〜。
前にも書きましたが、森さんは天上人のような存在の一人、HP上でお会いするのも恐れ多い方です。
管理人さん、頑張ってください。

[225] 金環蝕

投稿者:順子

投稿日:1999/11/18(Thu) 18:30:40

例の件、どうもお手数かけます。
とーーっても喜んでます。

ちなみに「金環蝕」は「金環蝕 短編集 山藍紫姫子」(1992年発行白夜書房ハードカバー本)に収録されていて、「金環蝕2」はCDのブックレットに掲載されています。

[224] うちの娘(5才)

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/18(Thu) 17:18:05

「君は一人じゃない」のソロパートを、誰が歌っているか全部当てました!<恐るべし…!

☆とっとさん
アンジェリーク・スペシャル、ついにゲットしましたか…
今ごろお楽しみ中…?クラ様の声、どうでしたか?
告白シーン>たぶん、恥ずかしくて卒倒モノ…
コツは、いかにして家を建てないかと、28日ごとの審査でロザリアに勝つ事…
ゲームに詰まったらいつでもカキコを…お答えします。ここに来るみんなが、きっと…
銀英伝、富山さんは、ヤン・ウエンリー(主役)です(^^)
絶対面白いので、頑張って見てください!!

☆チェルさま
今日、ポストインしました〜!
あぁ…私もなんか借りてきたいわ〜
…と言いながら、グレンダイザーのロマンアルバムを引っ張り出してしまいました〜!

≪お知らせ≫
森功至さんの公式HPにとっとさんが管理人として就任いたしました〜!
おめでとう!!
URL 
http://www02.so-net.ne.jp/~mir/

是非遊びに行って下さい!!(但し、とっとさんの事は管理人さんと呼んであげてね^^)

[223] ついに入手しました

投稿者:とっと

投稿日:1999/11/18(Thu) 14:53:12

こんにちは。

つ、ついにアンジェを入手してしまいましたぁぁぁ〜!!
Windows版でゲットしました。
1・2どちらを買おうか迷いましたが、1が\3000で売られていたので1を購入しました。
他のKoeiのシミュレーションと同じフロアに並んでいたので、
特に照れる事も無く買うことが出来ました。
店員のお兄ちゃんの目も気にならず。

昨日は帰ってくるのが遅かった(パチンコをやっていた)ので、
今日帰ってから楽しむとします。
はやく、クラヴィス様に逢いたいなぁ〜。
ディスプレイの向こうで、卒倒してしまったらどうしよう。(^_^;)
何か良い攻略法が有りましたら、教えて頂ければ嬉しいです。

>大黒屋さん
昨日の帰りに、レンタルビデオ屋さんで「銀英伝」を借りてきました。
外伝と普通?のが有りましたが、普通ので宜しいんですよね?
出演者の欄に、富山さんのお名前を見た時には
嬉しくなって借りてきてしまいました。
未だ見てないのですが、今日から少しずつ見ようと想ってます。
ちなみに、もう一本借りてきたのが、ゴーショーグンの映画版でした。
こちらも見るのが楽しみな作品です。

>チェルさん
「愛の金字塔」って、EDでもトップクラスに入る名曲ですよね。
友人とカラオケに行ってアニソンを歌うときは、必ず歌う曲です。
あとは、カラオケで歌うEDとしては、
「アステロイド・ブルース」「ポプラ通りの家」「愛の勇者たち(ザ・ウルトラマンED)」
「星空のガイキング」「風の行方(ダグラムED)」などです。
例外として、「死ね死ね団のうた」など。(^_^;)

>たかこさん
帰ってから、銀英伝を見るのを楽しみにしています。
ただ、アンジェもプレイしたいしなぁ〜。
どちらを優先するか迷ってしまいます。(^^;;
メールのお返事も書かねばならないし。
まあ、焦らずとも見る事が出来ますので。

富山さんと言えば、ザ・ウルトラマンも思い出します。
あの作品も大好きでした。
今想えば、主人公の顔がアムロに似ているなぁと想ったのですが、
製作会社が一緒(サンライズ)だから仕方有りませんよね。
OPもEDも、大好きな曲でした。
EDは、カラオケに入っていたら必ず歌う曲です。
先日、友人と花やしきに遊びに行ったのですが、
さりげなくザ・ウルトラマンのOPが流れていて少し嬉しかったです。

それでは、またです。(^^)/~~~

[222] 思わず・・・

投稿者:チェル

投稿日:1999/11/18(Thu) 03:19:35

なんだか富山敬さんの声が聞きたくなって、噂の(笑)グレンダイザーの劇場版ビデオと
「キャンディ・キャンディ」のビデオを借りてきてしまいました。
富山敬さんの声もキャラも好きだけど、このテリィだけは・・・チョット・・・
という私ですが、どうぞよろしくお願いします(何を・・・?)
でも、10年ぶりくらいに見たキャンディ、あれ〜、アーチーってこんなんだったかな〜と、
三ツ矢雄二さんの声がかわいい(^^)しかし、原作にかなり脚色してあるぞ〜。

>ごっどまーず
いや〜、今年はおりしも1999年。なんだか一人で盛り上がってました。
タケルくんとマーグ兄さんの17歳の誕生日にケーキまで食べちゃいました〜。
「宇宙の王者!ゴッドマーズ」も大好きですが、EDの「愛の金字塔」は、
大好きなアニソンの5本の指に入る名曲です(^^)
あれほど主人公の名前を連呼していながら、美しいメロディと
作品世界を表現した歌詞がまた良いし、アレンジもカッコいい!!

私は当時、放映されていたほとんどのアニメを見ていました。
くわえて近藤マッチの大ファンだったので、アイドル系番組やドラマ、
「あばれはっちゃく」シリーズなどの子供向け番組、「太陽にほえろ!」ビートルズのアニメ・・・
おかげでこの頃視力ガタ落ちでございました〜。

必殺は少し後になって見たんです。小学生の頃は、夜9時には寝る健康的な生活をしていた・・・(笑)
だから「太陽にほえろ!」は見ていても、「影の軍団」や「必殺」は再放送を見ていました(^^)
今地元で「太陽」の再放送しているんですが、ジプシーすっとばしにより、
佐々木功さんがご出演の時のは見ることができませんでした(::)
私はスコッチ、ジプシーの大ファンだったのです。思わず放送局に電話してしまいました。
でも、石丸博也さんとか池田秀一さんのは見れましたよっ☆
野望は安原義人さんがご出演だった刑事ドラマ「ジャングル」に
曽我部和恭さんが出演なさったのを見ること!です(笑)

[221] いいな〜!

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/17(Wed) 23:09:21

☆飛鳥さま
私も持ってたはずなんだけど、結婚、引越し、etc.の関係で、
行方不明です〜!
後、佐々木功のセイヤングで、ヤマトのパロディミニドラマをやったのも、
あったはずなんですが…
古代君と徳川機関長を、富山さんが二役で、掛け合いしてました〜!
すごく上手くて、面白かったです(^^)あるといいな…

☆とっとさん
銀英伝、面白いから睡眠不足に気を付けてね!やめられなくなってしまいます。
「銀河声優伝説」もったいないような声優起用をしています。そこも注目です!
例の事、おめでとう!!ここで紹介してもいい?

☆大黒屋さま
>長期延長中でいつ返却されるかわからないと言う状態でした。(;;)
その昔、「銀英伝」を初めて見ていた時、15巻がなかなか返って来なくて、
挙句の果てに、棚から消えてしまったという事がありました。(涙)

私も、ブンドル様に会うためには、隣町のビデオ屋さんまで行かなくてはなりません!
そこには、ダンクーガも全話揃っています(^^)<司馬亮さ〜ん

[220] 家捜ししてみたら

投稿者:飛鳥

投稿日:1999/11/17(Wed) 21:21:02

富山さんのことでなつかしくなって、ちょっと家捜し。
へへ、でてきたぞ。ある意味でお宝かな?
特別放送版ラジオドラマ
「宇宙戦艦ヤマト」・「さらば宇宙戦艦ヤマト」
いかん、初っぱなから、涙でそうになっちった。
テープが伸びる前にバックアップとったほうがいいかな。
1977年と1979年の日付がついてる〜。
20年以上前か〜。これさ、ドラマとしても出来いいんだ。
ということで、今密かに聴いてます。

[219] またまた、お邪魔しま〜す

投稿者:大黒屋

投稿日:1999/11/17(Wed) 19:16:02

>たかこ様
いえいえ、買うのはあくまでも最終手段です。(^^;)
できればレンタルで見たいのですよ〜。
置いてある店を見つけたこともありましたが、そこへ行くのは2時間半かかる上に、
長期延長中でいつ返却されるかわからないと言う状態でした。(;;)(レスが遅くなってすみません)

>とっと様
上に書いたような状況なのでとってもうらやましいです。
銀河英雄伝説これから見られるのですね。すごいですよ〜。
内容もいいのですが、声優さんが凄すぎます。
別名「銀河声優伝説」ともいわれています。(^^)

[218] レスし忘れ〜!

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/17(Wed) 10:24:19

☆チェルさま
私が高校生ぐらいに代一次声優ブームになったので、まだ、融通が利いたのでしょう!
>ゴットマーズ
カラオケで必ず歌う定番!アニメはあんまり憶えていないけど…
あのOPすごくノリがいい!「ゴットマ〜ズ〜!』という掛け声入りです。
ちょうど、マクロスとかが流行っていた頃って、アニメが氾濫しすぎて、
質も落ちちゃって全部は見る事が出来なかったの…

J9シリーズの裏では、「必殺ブーム」でしたよね(^^)

[217] 私の富山暦は…

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/17(Wed) 10:14:31

古いです(^^)
やっぱり最初は『タイガーマスク』の伊達直人です。<でもその頃は富山さんは意識していない…
それから、『佐武と市捕物控』の佐武ちゃん!<父が一所懸命見てました。
声を意識したのは『侍ジャイアンツ』の蛮ちゃん。
止めを刺したのが『グレンダイザー』のデュークフリードの大介さん!
あぁ…中学のときからこの人生路線は決まってしまった!?

☆たくみともみさん
ダンクーガ、OKです。そのうち送ります(^^)
たぶん、貴方が申し出ると思ってました。<ひろりーぬさんのとこのカキコの内容から…
…深読みのしすぎ??

☆とっとさん
もし、アンジェやったら感想を聞かせてね。
男の人のナマの感想…これは貴重です!(笑)

☆楓さま
塩沢さんの第1印象…お会いしたことはありませんが…
最初に写真でお顔を拝見したのはたぶん、ガンダムのロマンアルバムか、その頃の雑誌だと思います。
第1印象は…大正時代もしくは昭和初期の書生さん。<なんか、らしくありません?若い頃。
細くって、神経質そうで…(こういう印象でした。笑)

[216] 帰りに秋葉原にでも

投稿者:とっと

投稿日:1999/11/17(Wed) 09:33:58

おはようございます。
昨日は会社の帰りに神田の本屋さんに寄って、
1万近くも散財してしまいました。(^_^;)
\5000近くは国家試験のテキストなのですが、
残りは全て4コママンガと小説で。
4コママンガのコミックってマイナーな作品が多いので、
なかなか田舎の本屋さんでは売っていないんです。(;;)
買いだめしたのは良かったものの、帰りの鞄が重かったです。

>大黒屋さん
以前住んでいたとこの近所には、
ゴーショーグンのTVシリーズが全ておいてありました。
幾つか見ていたのですが、途中で引っ越してしまったのが残念です。
今日はビデオを返してくるので、映画版のゴーショーグンも
借りてこようかなと想ってます。

>くまっちさん
ブンドル様良いですよね〜。(^^)
あらためて、ブンドル様の魅力を見せつけられました。
子供の頃は「けっ、キザな野郎だな〜」とだけしか想ってなかったのですが、
年を重ねるに従って、彼の職人肌とも呼べる美学への追究に心をひかれました。
40年経っても、彼だけが唯一老けた顔をしてないのも素敵でした。
美学にも更に磨きが掛かったようでした。

>楓さん
私も、富山さんで思い出すのが「タイガーマスク」です。
リアルタイムでは見ていなかったのですが、
どうしてもタイガーマスクを思い出してしまいます。
あとは、タイムボカンシリーズでのナレーションとかも大好きでした。
毎週、テレ東で朝から再放送している「タイムボカン」「ヤッターマン」
を録画しては大笑いして見ています。

>チェルさん
ゴッドマーズって、当時は強烈な人気が有りましたよね。
もちろん、今でもかなりの人気を博していますが。
そのせいか、スパロボ64でも彼らが出演するのが嬉しいですね。
もちろん、マーグとのイベントなども有る事だと想います。
惜しむらくは、64と言うハードのためか、音声が入っていない事です。
音声さえ入っていれば、きっと買うのになぁ〜と想ってます。

>たかこさん
カキコに来ていただいて、ありがとうございました。
リンクの更新なのですが、今週中にはページを更新しますので、
その際にこちらのページを追加させていただきます。

銀英伝って、実は1度も見たことが有りません。(^_^;)
レンタルビデオで全てのシリーズが揃っているので、
ゴーショーグンと一緒に借りてこようかなと想ってます。
どんなストーリーかも判らないのですが、楽しみです。

今日は、帰りに秋葉原に寄ってこようかと想ってます。
Windows版で、アンジェのSpecialを見てこようかと。
買う・買わないは、その時に決めるとして。
でも、流れからすると、買ってしまうんだろなぁ〜。(^_^;)
昨日は、本屋さんでアンジェの攻略本も立ち読みしていたし。
結果は、また後ほど。

それでは、またです。(^^)/~~~

[215] 従姉妹の従姉妹

投稿者:

投稿日:1999/11/17(Wed) 09:14:56

↑が、10年程前、水島裕さんの大ファンで、同じ東北出身なので、
大変親しくして頂いていた、そうです。
彼女も楽屋に入れて頂いて、声優さんにもいろいろ逢えたらしいです。
「せきとしさん(関俊彦さん)は、す〜ごくいい人」
「井上和彦さんは、す〜ごくカッコ良かった」
「塩沢兼人さんは?」「・・・んー、ステキって印象はない・・かな?」
一発なぐっておきました。

水島裕さん、川上とも子密着取材とかいう番組に出演されてました。
川上とも子さんのあこがれの人だそうで、水島さんの手作りの
ガラスマグカップをプレゼントしてもらい、感激の涙を流していました。

古谷徹さん、『多摩六都科学館』のプラネタリウムに出演されていました。
内容よりも声に聞き惚れてしまいました。去年の秋頃だったかな?

[214] 間に合うかしらん??

投稿者:たくみともみ

投稿日:1999/11/17(Wed) 08:11:44

単刀直入に・・・
*超獣機神ダンクーガ 白熱の終章ACT.1〜4(セットで2000円税込み)
が、欲しいです。。。
もし、間に合ったらお願いしたいです。。。

[213] 夢に見るほど惚れたキャラ

投稿者:チェル

投稿日:1999/11/17(Wed) 01:37:05

いいですね〜、たかこさん!!!
私が動いている富山さんの姿を見たのは、テレビでやっていた「番組対抗歌合戦」みたいので、
「ゲゲゲの鬼太郎」(←戸田恵子さんの)チームで出演なさっていた時くらいでしょうか。
ネズミ男役だった富山さんのみ、ばっちりソロがあってうれしかったです。何を歌っていたかは忘れてしまいましたが。

夢にまで出てきたキャラ・・・といえば、私の場合はやはり
「六神合体ゴッドマーズ」の主人公、明神タケルくん!!!
そんなわけで、パインさんのお宝は非常にうらやましいぞっ(笑)
声優さんのLPで、唯一持っているのが水島裕くんのなんです。
歌詞カードの裏が全身のピンナップになっていて、サインもあった。
あれが「タイムボカン名曲大全」にあるなんて、うらやましすぎるわ〜。
裕くん(たしか、またコレに戻ったと聞きました)昨年、テレビで一輪車のレースに出ているところを見ました。
「完走する」と娘と約束したのに・・・と悔し涙を流しておりました・・・。
タケルは、見た目が「バルディオス」のマリン(←初恋の人/笑)に似ていたので、即惚れちゃいました。
ギシン星編の頃は、同じ頃やっていたブライガーなんてかすんじゃう(失礼・・・)くらい、ハマって見ておりました。
マルメロ星編なんて、状況がモロにマリンだったので、苦悩するタケルくんにヨロヨロ〜。
もちろん、映画も見に行きましたわ(^^)市民会館に(爆)

そういう意味でのお宝といえば、昨年妊婦&子連れな状況でで頑張ってもらった
いがらしゆみこ美術館オープン記念での、いがらし先生&井上和彦さんのサインの入ったキャンディの色紙かしら。
少しだけですが、和彦さんともお話できて良い思い出になりました。
そんなツーショットはめったにない!とうらやましがられたものです(笑)

たかこさん、メールしました(←今ごろ言う)どうぞよろしくお願いします。
私も「花鎮の宴」聞かせていただいたことがあるので、ぜひCDでも欲しいな〜と思っていたところです。

[212] 昔…(20年ぐらい前)

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/16(Tue) 23:42:13

声優フェスティバルで会ったことがあるのさ!
その頃同人誌を作っていたので、はせさん治さんとちょっとした、
親交を深めていまして、楽屋には入れたんです(^^)
はせさんが(誰か会いたい人います?)と聞かれて、迷わず、富山さん!といった私(笑)
ヤン提督の喋りが一番近いかな…と思うと、最期の大作の主人公、思い入れも激しいんです。

他にもいろいろ会いましたよ〜!
でも、塩沢さんはその時いたかどうか憶えていない…(哀しい)

☆パインさん
>水島裕(今はもう一文字増えてますね^^)
連想ゲームも終わって久しいし、一時NHKによく出てましたよね。
どうしているんでしょう…???

☆チェルさま・楓さま
森功至といえば『マッハGO』です!!<古すぎる〜!
でも、最初に惚れた森さんのキャラは、『島村ジョー』リアルで見ました。
夢に出るぐらい好きだったみたいです。(幼稚園か小学生ぐらいのとき)

古谷徹といえば、やっぱり、星飛馬!三國志めくりで、ガンダムで飛馬を卒業…
と言ってましたが、「古谷さん、貴方は最期まで星飛馬です!」

>お宝
やっぱり「アーシアン」のCD!だって、塩沢さんが「たかこ」って呼んでくれるもの…(*^^*)

[211] わたしのシロモノ

投稿者:パイン

投稿日:1999/11/16(Tue) 23:09:02

お久しぶりのパインでございます。

宝物っつー話題がありましたので、思わず割り込み(^-^)。
私もチェルさんと同じ「タイムボカン名曲大全」です。
ただこのCD、ひょんなことからオタスケマン1号にバッタリ
出くわして、たまたま持っていたこのCDの歌詞カードに
サインして頂いたものなんです♪
もちろんヒカルのところに(^^)。
でもこのCDのミニドラマって「オタスケマン」の
アルバムからの転用なんですよね。
現在絶版なのが惜しまれるこのCD、見つけたら即、買いです。

ところで、ヒカルこと水島裕さん、お元気なんでしょうか?

[210] 中古情報第2弾!

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/16(Tue) 22:52:36

今回は、ビデオです。
*超獣機神ダンクーガ 白熱の終章ACT.1〜4(セットで2000円税込み)
  LDを安く手に入れたので、放出します。(購入時の半額にしました)
*幽幻怪社03〜誰よりも誰よりも君を愛す〜(600円税込み)
カキコするか、メールしてください。

[209] よい買い物を・・・

投稿者:飛鳥

投稿日:1999/11/16(Tue) 21:42:52

>「花鎮の饗」
いいですよね〜。
なにげに謡う塩沢さまのお声をお楽しみに>チェルさま

スキャナーですよね。お値段もそうだし、置き場所が〜。
平置きタイプだと、場所をとるんですよね。
飛鳥んちはもう、スペースがありません。
あ、でも、CD−Rはあるんですよ。
うふふ、ということはもちろん、飛鳥の通勤のおともCDは…
ハードディスクの空きがないので、ちょいとお時間がかかりますが、
興味ある方はメールどうぞ。

[208] 塩沢さん、待って〜

投稿者:

投稿日:1999/11/16(Tue) 21:36:02

声優ランキングで、賢雄さんが塩沢さんの背後に迫り、
「ひょっとして抜いちゃう?」なんて心配、・・無用でした。
小杉十郎太さんを抜いた、と思ったら突っ走って行ってしまわれました。
塩沢さん、逃げ足早い〜。

>富山さん
と言えば、私は「タイガーマスク」です。あ、年がばれる?
古谷徹さん、森功至さんなどと並んで、天上人の様な存在です。
たかこさんの宝物、うらやましいです〜。

[207] 遅かったか〜

投稿者:たくみともみ

投稿日:1999/11/16(Tue) 15:00:46

と、さっき来て思いました。
ほんとに、『花鎮の饗』はおすすめですわ!>チェルさま

>スキャナー
欲しいですよね〜、って、別に私は絵は描きませんけど。
(そのくせ、タブレットは持ってるんですよ(笑))
最近だいぶ安くなったけれど、
CDが○○枚買えると思うとどうしても後回しになってしまいます。
同じぐらい欲しいのが、「CD-R」ですわ〜。

>宝物(みなさんと比べると、たいした物ではないですが...)
・・・『金環蝕』のCD・・・。
いろんな意味で、これは棺桶に入れて欲しいです(^^;

[206] ごめんなさい

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/16(Tue) 14:11:20

銀英伝のCDは、私のコレクションに加わります。
>宝物
富山さんのファーストLP(サイン入り)は大切な宝物です(^^)
目の前で御本人にサインしてもらいました〜!
お話も出来て、握手も出来て…仲介してくださった、はせさん治さんに感謝です〜!

たかこ > チェルさん、私が勘違いしてるんでしょうか?『花鎮の饗』でいいの? (1999/11/16(Tue) 14:39:38)


[205] 思わず1行レスへ・・・

投稿者:チェル

投稿日:1999/11/16(Tue) 13:57:12

書き込みしてしまいました。間に合ったでしょうか?

私が持っている富山敬さんの声が聞けるCDって「タイムボカン名曲大全」だけです〜。
三悪の再会ドラマがあるんですよ。タイムボカン関係のCDでは、最も古いもので、
実は、予約して買いました(笑)そして、宝物です(^^)

チェル > ↓のCD、もちろん「はな〜」の方です。またメールも送信しますので、よろしくです〜 (1999/11/16(Tue) 15:00:26)


[204] 中古CD

投稿者:たかこ

投稿日:1999/11/16(Tue) 13:36:05

探していた、銀英伝〜わが征くは星の大海〜をGET!(ドラマCD)
とても嬉しい!だって、富山さんもCDは、新作は望めませんもの…

−☆−☆−中古CD情報−☆−☆−
『花鎮の饗〜はなしずめのうたげ〜』税込み1000円

欲しい人は、カキコ、またはメールしてください!

チェル > 私、CD持ってないのでお願いできます? (1999/11/16(Tue) 13:41:35)

たかこ > 花鎮の饗はJ系、取り扱い注意です(^^) (1999/11/16(Tue) 14:06:55)

戻る <<前のページへ 次のページへ>>